お近くの営業所へお電話する
商品のお問い合わせからお取引き、
校正サービスなど貴社の課題やお悩みに
合わせて
ご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
-
本社|名古屋営業所
052-651-9271 fax. 052-652-6981
[受付時間] 平日 08:30~17:30
-
東京営業所
03-3768-5321 fax. 03-3762-3318
[受付時間] 平日 08:30~17:30
-
富山営業所
076-425-4499 fax. 076-425-4170
[受付時間] 平日 08:30~17:30
-
浜松営業所
053-464-4171 fax. 053-464-4252
[受付時間] 平日 08:30~17:30

温度計・チラー
温度センサー
メーカー
ifm efector㈱
㈱IBS アズビル㈱ 安立計器㈱ ㈱エー・アンド・デイ エンドレスハウザージャパン㈱ ㈱岡崎製作所 ㈱キーエンス 坂口電熱㈱ ㈱佐藤計量器製作所 ㈱三和計器製作所 ㈱シマデン ㈱スリーハイ 相互電機㈱ ㈱チノー ㈱ティアンドデイ ㈱テイエルブイ 東フロコーポレーション㈱ 東邦電子㈱ 中日本ヒーター㈱ ニッソクセンサー㈱ 日本エマソン㈱ 日本電測㈱ 日本フェンオール㈱ 林電工㈱ FLUKE プロセス機器㈱ ㈱堀場製作所 山里産業㈱ 横河電機㈱ 理化工業㈱ 渡辺電機工業㈱概要
測温抵抗体は温度変化によって金属の電気抵抗値が変化することを利用して温度を計測します。
白金(プラチナ)を使用した白金測温抵抗体が一般的です。測温抵抗体は低温から中温までを高精度に測定することができます。
抵抗値の変化を利用しているため、そのままでは導線の抵抗によって誤差が生じます。そこで3線式又は4線式が使用されますが、コストとの兼ね合いから3線式が一般的です。
熱電対は接合した2種類の異種金属間で温度差によって生じる起電力(ゼーベック効果)を利用した温度センサーで、特に高温まで測定することが可能です。
金属の組み合わせによってK熱電対、J熱電対、N 熱電対、R熱電対等があり、種類によって性質が大きく異なります。
また温度差によって生じる熱起電力を利用しているため冷接点温度補償や補償導線の使用が必要です。
CONTACT
この商品についてお問い合わせ